IMG_7572
IMG_7574


武蔵通信です、🐶

ペット里親会の皆さま、いつも献身的な活動をありがとうございます。
元旦の大地震で被害にあわれた皆さま、心よりお見舞い申し上げます。

この寒い時期に本当にお辛い思いをされていると思うと心が痛みます。

また Viviちゃんが早くおうちに帰れますようにイブキと祈っております。

八王子のブリーダー崩壊から救出された武蔵くん(現イブキ)が我が家に来て、まもなく一年が過ぎようとしております。お陰様で、イブキも私もとても元気で楽しい毎日を送っております。

ご報告として写真をお送りしますね。イブキと一緒に保護された大和君と蘭丸君も里親会で元気にしている様子をいつもFacebookなどで拝見しています。素敵な里親様にめぐり逢えますことをお祈りしています。誰もが幸せな一瞬を重ねてゆけますように。



IMG_7575



IMG_7576


IMG_7577

IMG_7573



下は ナナセちゃんのトライアル通信、

無事正式譲渡になりました。

IMG_7580
IMG_7578





ななせちゃんトライアル通信、

 こんばんは
その後、ななせちゃんはわが家の生活にもすっかり慣れてくれたようです。
先住犬との関係も何の問題も無くお互い過ごしています。
トイレも一昨日から失敗していないので、正直驚いています。
今後のことですが、是非ともわが家の家族としてお迎えしたいです。
今後の手続き等、お話を進めて頂けたら嬉しいです。


IMG_7579



IMG_7581



FullSizeRender


FullSizeRender


下はシェルタースタッフさんに
迎えて頂いたママレードちゃん通信、

可愛いポメの🩷熟女🩷




FullSizeRender






FullSizeRender

シェルターに来て 運命の出会いがある方も沢山います👌💓👌

IMG_7590


IMG_7589


IMG_7588


下は シェンタちゃんとプリティちゃん、2匹で幸せを掴みました。
犬は1匹より2匹の方がいいですね。


FullSizeRender





IMG_7584

シェルターには常に沢山の子供達が保護されています、

その殆どの子は 高齢者が亡くなり残されて居た子や 捨てられていた子、繁殖犬として長年の間閉じ込められていた子達です。


私達は どこにいた子であれ、
助けを必要としている子ならば助けたいと活動をしています、

特に病気や障がいを持ち、引き取り手の無い子、老犬で行き場の無い子にも暖かい場所を作り皆んなでケアをしています。

今は能登半島大地震の為に被災された犬達、猫達と現地で倒壊したブリーダー犬舎の犬達が 命の危機にあります、

一昨日入って来た情報で 秋田犬2匹、柴犬8匹が犬舎の倒壊で
行き場を失いました、

最悪、安楽死もと言われていましたので
岐阜県の知り合いが一時預かりをしてくれたそうですが
この方も高齢の女性の方で犬達の数が多い為に
これ以上世話が出来ないと相談が回って来ました。💦

今回あちこちからブリーダー廃業の相談が来ている為 この件を
関西方面の協力団体さんに相談させて頂きました、みなさんどこも被災犬の対応で大変な中、皆さんでこの犬達を助けて下さる事になりました。

本当に有り難いです🙏🙏🙏🐶




ご支援のお願い

☆BLOGランキングに参加しています
☆一日一回2つのバナーをポチッと応援よろしくお願い致します(*^^*)


BLOG RANKING


にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


*活動を知っていただくために記事のシェアをお願い致します。ブログに記事を転載される場合は、本文をそのままご使用ください。写真だけの転載・転用はお断りしております