IMG_6267

今日も、猫のボランティアさんにフードとホッカイロ、毛布の支援をお分けしました、

那須にいる倉田さんの事は以前にも載せましたが、
東日本大地震の後 那須町に沢山流れ着いた犬や猫達のために避妊去勢、餌、医療費の為に
自分の老後のお金を全て使い果たしてしまいました、

しかし周りにはどんどん捨てられていく猫達や犬達が居て、このままでは又、春には子猫達が生まれてしまいます、

野良ちゃんの子が カラスや野生動物に食べられているのや 車に轢かれて死んでしまう現実も沢山見ていますので 何とか生まれないようにしたいと頑張っています。

僅かな年金の中から今も周りに捨てられ増えてしまって居る猫達の避妊去勢をしています。

震災で傾いて隙間だらけの家に一人で住みながら病気や老猫達の世話もしています。


倉田さん本人は目も緑内障になり、
良く見えなくなりましたが 自分の病院も後回しして犬や猫達を助けています、

春までには又発情期がきてしまいますので
外猫さん達の避妊去勢手術費用のご協力を少しずつでもお願い出来ましたら 不幸な命が生まれずに済みます。

どうぞ宜しくお願い致します。🙏🐈



IMG_6294


雪の中も野良猫さん達はお腹を空かせ餌を求めてやって来ます、 那須はまだまだ寒い氷点下、
猫達にホッカイロが必需品です、




IMG_6295

倉田さんは埼玉に住んでいましたが
猫達の保護活動を続けるために土地の安かった
那須の別荘地に住んで 周りの犬や猫達の避妊去勢、里親探しをしてきました、

しかし震災で家は傾き一時は水も出なくなりましたので 周りは皆んな引っ越してしまい 
住んでいる人もまばらです。



寒さの中 身を寄せる場所があるのでこの子達は生きて行かれます。


FullSizeRender


庭に野良猫さん達の小屋を幾つも作り毛布とホッカイロを入れて 寒い冬を越せるようにしています、

弱っている子、老猫は室内に沢山います💦



FullSizeRender


タヌキさん達も エサを求めてやって来ます。

カイセンのタヌキは 薬をエサに入れて治しています。



FullSizeRender


もし猫達の避妊去勢に協力をして下さる方が居ましたらどうぞ宜しくお願い致します。


ゆうちょ銀行 普通、
10720ー23807471
クラタタエコ



FullSizeRender
今日埼玉から 那須に物資を運んで下さる
ボランティアさんが来てフードなどを
運搬して下さいました。
有り難いです🙏😸🙏



IMG_6271
IMG_6270




ボランティアさんも高齢化してきました、
車のない方もいます、ギリギリの年金生活の方もいます、
今まではヤマト便が割安でしたので、
あちこちに送って上げていましたが、
ヤマト便が無くなってしまい
沢山のフードを送るのも宅配便は高くて大変です、😰💦

しかし、犬や猫達の為に皆様無償の愛を注いでいらっしゃる方達ですので 皆んなで協力し支え合って行かなくてはと思っています、

どうぞ宜しくお願い致します🤲


猫ちゃんの缶詰め、パウチが不足して居るそうです、
メーカーはなんでも構いません、
病気の子や年寄りに上げているそうです。

少しでもご協力してくださる方が居ましたら宜しくお願い致します🤲


329-3212
栃木県那須郡那須町富岡1236-29
倉田妙子
まで宜しくお願い致します。

FullSizeRender

45匹くらいのエサを上げている為 大きな缶が有れば助かるそうです。

IMG_6292