お便りの宛先はこちらになりました、前のドコモ携帯は古くて
使えなくなりましたのでこちらにお願い致します。

宛先:ペット里親会は


個人宛は
です。

件名: ちぃ婆ちゃんのシニアハウス 

今日は涼しいですね。
上杉さん、ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

先日、設計士さんから連絡があり、お山の土地に建設許可がおりたとの事。
今日、様子を見に行ったら、基礎工事の準備が始まっていました。

最近のちぃ婆ちゃん。よく徘徊するようになりました。食事も忘れてしまうのか、良く食べるようになりました。

ちぃ婆ちゃん、夏を乗り越えて、本格的にボケる前に引っ越せますように。
上杉さん、10歳オーバーの引越し祝、よろしくお願いします。


。。。。。。。。。。
ペット里親会から
不幸な老犬を引き取りたいと
山梨にシニアハウスを 建てて 活動に協力して下さる ちぃ婆ちゃんのママさんです。

茨城ブリーダー崩壊のちぃちゃんを預かって下さって何年経つかしら、、、

長年のお付き合いの中で
私達の活動をご理解下さっていたちぃ婆ちゃんのママさんです、

貰い手の付かない 老犬達も引き取り幸せにしたいと願って居た私の気持ちを汲んで下さり、
是非協力したいと ずっと場所を探して下さって居ました、


行き場の無い 繁殖場の老犬達が  最後に残された時間を少しでも幸せに暮らせる様にと 大金を使って 
シニアハウスを建てて下さる ママさんです。

山梨で 病気の大型犬や中型犬を引き受けてケアして下さる 八ヶ岳ケアハウスさんと共に 、
ペット里親会の協力チームとして 活動して下さることになりました。本当に有難うございます。

皆様の優しさ、温かいご協力に心からの感謝を申し上げます。
m(__)m



秋の完成時には 完成祝いに 老犬を連れて行かせて頂きますね、

軽井沢も 山梨も 自然がいっぱいで 犬達には とても環境が良いところです。
そんな中で 老後を過ごせる犬達は幸せですね、ちぃ婆ちゃんも 長生きして 皆んなの リーダーになって頑張って貰いたいです( ´∀`)



不幸な老犬達の為に、、、
頑張るちぃ婆ちゃんにポチッと宜しくお願い致しますm(__)m