494bd584.jpg
02b0f9f8.jpg
13a45250.jpg
81429021.jpg
b58b5fea.jpg
061936ec.jpg
f4a3a5e4.jpg
95cb7703.jpg
04a21b89.jpg
d494f73b.jpg
昨夜も 来たばかりの子を 少しでも綺麗にして上げようと 12時からのトリミングでした 、
終わったら2時、疲れてブログも書けませんでした。(⌒-⌒; )


レスキューしたばかりの子は
洗うと糞尿まみれで いつまでも茶色の水が出ます、、、
生まれてから一度も洗ったり耳掃除もした事がない子がほとんどです。

繁殖犬達はみんな 悲しい目をして居て、 切なくなります、(/ _ ; )

人間に優しくされた事が無いので 怖くて不安でたまらないのです、
優しく触られた事もなく
名前を呼ばれる事もありません、

それでも 大人しく何でもさせてくれて とても良い子でした。

耳の中は どの子も真っ黒です
耳ダニがいたり マラセチアがいたり、、、
毎日の手入れが必要です


もし レスキューされた犬猫達に何か ご支援戴けるなら 、、、

シャワー綿棒(普通のよりも太いので汚れが取れやすい)

ヒバ油 (耳ダニにも 効きます、ネットで青森ヒバ油を買って居ます)

ティッシュペーパー、(目を拭いたり耳掃除が多くて 直ぐに無くなります。)

オレンジエックス (お掃除のために
)
猫たちに チャオ缶詰、一本カツオジャーキー、ササミパウチなど
(歯のない子や、中々食べない子もいます。)

などが助かりますm(_ _)m



ペット里親会では
協力団体さんや預かりボランティアさん達の協力で、毎週の様に23頭から 28頭余りの犬猫をレスキューしています、

障害を持つ子や 心臓病 、門脈シャント、奇形の子、障害を持った子も沢山居ますので
掛かる 医療費用は 多額になります

シェルターの エアコン代 シャンプーのガス水道代 壊れた屋根や 柵の修理代、、、レスキューに行く為のガソリン代や高速代も 年間 何十万にもなります、

施設を維持していく為の費用も 多額です、

少しでも 多くの 犬猫達を助けられる様に どうぞ温かいご支援をお願い致しますm(_ _)m


ホームページに ご支援のお願いがございます、
ご覧戴ければ幸いです。
m(_ _)m